2022年10月06日

10周年のお祝いを頂きました

Wakabaスタッフ梶原です。

NPO法人宝塚高次脳機能障害者共生の会
地域活動支援センターWakabaは、この10月で10周年を迎えることができました。
これも利用者の皆様、ご家族の皆様、そしてこれまで関わってくださった先生方など
ご協力いただきました多くの皆様のおかげです。
改めて深く感謝申し上げます。

さて、先日、10周年の集いに先がけて
一般社団法人 高次脳機能障害者サポートネット様より
10周年のお祝いにお花を頂きました。
同じ地域で活動する仲間としてお祝いして頂き嬉しい限りです。
ありがとうございました。

1664876772201.jpg


posted by wakaba at 11:05| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

ペン立て

Wakabaスタッフの梶原です。

今日は利用者様に作って頂いた「ペン立て」のご紹介です。
ある日、「メモが入れれるペン立てがほしいなあ」とつぶやいたところ、
トールペイントの日を使って、こんな素敵なペン立てを作ってくれました。

トールペイントの日は2018年から月に1度行っており、
キーホルダーやハンガー、看板など生活で役立つものを作成しています。
こちらの利用者様はベテランの方で、100均で購入したペン立てをかっこよくペイントしてくれました。
筆で下塗りをした後、スポンジを使って色をのせるなど随所に技が光っています。
また、私のために可愛らしい妖精のシールを前面に入れてくれています。

大切に使わせていただきます。ありがとうございました!
IMG_0420.JPEGIMG_0419.JPEG
posted by wakaba at 14:47| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

Wakabaガーデン

Wakabaスタッフの梶原です。
本日梅雨入りしましたね。Wakabaも夕方から雨が降ってきました。

さて、今日はWakabaガーデンのご紹介。
裏口の花壇と通路を使って、多年草のハーブと1年草のお花を中心に育てています。
現在は、花壇でラベンダーが可愛い花を咲かせています。
そして、先日より夏に向けて「ひまわり」や「日日草」などの種まきをしています。
花が咲くのはまだ先ですが、芽が出て日に日に大きくなる姿はとてもかわいいです。
IMG_0263.JPEG

また、つい先月までは、ビオラやゼラニウム(ハーブ)が満開でした。
ゼラニウムの花はそろそろ終わりですが、ローズセラニウムは葉っぱからも良い香りがするので1年中楽しめます。
皆様も来所の際には葉っぱを触って甘い香りで癒されてください。
IMG_0239.JPEG
IMG_0244.JPEG
posted by wakaba at 18:32| Comment(1) | 日記 | 更新情報をチェックする